ロジャーズカップは、テニスの4大大会の一つ全米オープンシリーズで最も大きな大会の一つとされ、世界ランクトップ30が出場する大会となります。
2017年のロジャーズカップ2回戦で錦織選手は、痛めた右手首の影響で、その後休養するきっかけとなった大会でもあります。
2016年のロジャーズカップでは準優勝を果たした錦織選手とって、マスターズでの初優勝も狙える大会となります。
ロジャーズカップの基本情報や試合日程についてお伝えしていきます。
ロジャーズカップの基本情報
ロジャーズカップは100年以上の歴史がある大会となります。
試合日程:2018年8月6日(月)~8月12日(日)
開催場所:カナダ トロント
スタッド・ユニプリックスアピバ・センター
グレード:ATP1000
コートサーフェス:ハードコート
ロジャーズカップは64ドロー、56選手によって行われる、上から2つ目のグレード(ATP1000)の大会となります。
ドロー数に対して参加人数が足りていない部分に関しては、上位8シードは一回戦が免除という形で調整をします。そのため、上位8シードの選手は2回戦からの出場となります。
錦織選手は、昨年のケガの影響もありランキングを落としているので、一回戦からの登場が濃厚となります。
賞金総額は約$5,000,000(日本円にして約5億5,000万円)となり、2017年の優勝賞金は約1億円となります。
【過去の優勝者】
2013年度 ラファエル・ナダル(スペイン)
2014年度 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ(フランス)
2015年度 アンディー・マレー(イギリス)
2016年度 ノバク・ジョコビッチ(セルビア)
2017年度 アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)
【過去の錦織選手の成績】
2013年 1回戦
2014年 3回戦
2015年 ベスト4
2016年 準優勝
2017年 2回戦
そうそうたる面々が優勝を飾っているロジャーズカップですが、錦織選手も年々着実に成績を上げています。
試合日程・時間
ロジャーズカップはカナダ・トロントで行われるため、日本との時差は13時間ほどあります。
現地カナダ時間の昼から夜までが試合時間となるため、日本では深夜~午前中の時間帯に試合が行われます。
男子シングルス試合日程
8月6日(月) 1回戦
8月7日(火) 2回戦および1回戦の残り
8月8日 (水) 2回戦の残り
8月9日(木) 3回戦
8月10日(金) 準々決勝
8月11日(土) 準決勝
8月12日(日) 決勝
男子シングルス試合開始時間
DAYセッション
現地12:30~ 日本時間午前1:30~(一回戦~準決勝まで)
ナイターセッション
現地18:30~ 日本時間午前7:30~(一回戦~準決勝まで)
決勝戦試合開始時間
現地13:30~ 日本時間午前2:30~
放送予定
ロジャーオープンでは、現在、以下の4つが放送予定です。
〇NHK(地上波)
〇GAORA
〇BS1
〇WOWOW
無料視聴する方法
WOWOW
WOWOWではテニスファンに嬉しい映像が充実していて、錦織圭のロジャーズカップの放送が予定されています!
錦織圭選手だけではなく、世界のトッププレーヤーの試合もみたいというかたにはおすすめです。
WOWOWは録画が可能なため、忙しくて観られない場合や、夜中の放送などは、予約録画をしておけば大丈夫ですね。
WOWOWを利用して観戦する場合にはBSデジタルチューナー内蔵テレビ、またはレコーダーが必要です。
BS放送が見られる場合は、すでにアンテナが接続されているので加入して15分ですぐに視聴が可能です。
そして、テレビだけではなく、パソコン、スマホ、タブレットからの視聴もできるので、とっても便利です♪
WOWOW_新規申込の加入料は無料、初期費用も無料、加入した月は視聴超が無料になります。(解約も手数料はかかりません)
【ポイント】8月に入ってから加入すれば無料期間を利用してすべてみることができますね。
詳しくはこちらでチェックしてください↓↓
GAORA
GAORAはスカパーに加入してみることができます。
スカパーの基本料金は月々390円で、GAORAを視聴する場合は、月々1200円です。
ただし、スカパーは加入月は視聴料が無料なので、8月に加入すると、ロジャーズカップを無料視聴することができます。
ロジャーズカップだけ観たい!というかたは、初月の無料視聴期間を利用するといいですね!
まとめ
いまだATP1000で優勝のない錦織選手ですが、最も優勝に近い大会と言えるのがロジャーズカップです。
昨年のケガもほぼ完治していますし、今年は優勝の期待がもてますね。
世界ランクトップ5に返り咲くきっかけとなる大会にしてほしいと思います。