シティーオープンは、テニスの4大大会の一つ全米オープンに向けた大会となり、錦織圭選手にとっては、ウィンブルドンシリーズの芝コートから全米オープンシリーズのハードコートへと切り替わる最初の大会となります。
錦織圭選手は2015年にシティーオープンで優勝しており、全米オープンに向けての調整の場として2018シティーオープンに出場予定となっています。
シティーオープンの基本情報や試合日程についてお伝えしていきます。
シティーオープンの基本情報
試合日程:2018年7月30日(月)~8月5日(日)
開催場所:アメリカ合衆国ワシントンD.C. ウィリアムH.G.フィッツジェラルド・テニスセンター
グレード:ATP500
コートサーフェス:ハードコート
シティーオープンは64ドロー、48選手によって行われる、上から3つ目のグレード(ATP500)の大会となります。
ドロー数に対して参加人数が足りていない部分に関しては、上位16シードは一回戦が免除という形で調整をします。そのため、シード選手は2回戦からの出場となります。
賞金総額は$2.146.815(日本円にして約2億4,000万円)となり、2017年の優勝賞金は4,000万を超えます。
屋外のハードコートで連日30度を超える暑さの中での大会となるシティーオープン。また、天候によっても試合順が変わることもあり、体力をどれだけ温存して勝ち進むかがポイントの大会になります。
【過去の優勝者】
2013年度 フアン・マルティンデル・ポトロ(アルゼンチン)
2014年度 ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)
2015年度 錦織圭(日本)
2016年度 ガエル・モンフィス(フランス)
2017年度 アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)
【過去の錦織選手の成績】
2013年 3回戦
2014年 ベスト8
2015年 優勝
2016年 欠場(リオオリンピック出場のため)
2017年 ベスト4
全米オープンの調整場としてハードコートになれる必要があり、毎年トップ20の選手が多く出場する大会となります。
試合日程・時間
シティーオープンはアメリカで行われるため、日本との時差は13時間ほどあります。
まだ、正確な試合時間は発表されていませんが、基本的には現地アメリカ時間の朝から夜までが試合時間となるため、日本では深夜の時間帯に試合が行われます。
男子シングルス試合日程
7月30日(月) 1回戦
7月31日(火) 2回戦および1回戦の残り
8月1日 (水) 2回戦の残り
8月2日(木) 3回戦
8月3日(金) 準々決勝
8月4日(土) 準決勝
8月5日(日) 決勝
男子シングルス試合開始時間
現地14:00~ 日本時間午前3:00~(2017年シティーオープンの開催時刻参照)
放送予定
BS朝日:錦織圭選手がでる試合を中心に放送予定。
GAORA:すべて試合を生中継で放送予定。
WOWOW:すべて試合を生中継で放送予定。
無料視聴する方法
WOWOW
WOWOWではテニスファンに嬉しい映像が充実していて、錦織圭のシティーオープンの放送は連日生中継が予定されています!
錦織圭選手だけではなく、世界のトッププレーヤーの試合もみたいというかたにはおすすめです。
WOWOWは録画が可能なため、忙しくて観られない場合や、夜中の放送などは、予約録画をしておけば大丈夫ですね。
WOWOWを利用して観戦する場合にはBSデジタルチューナー内蔵テレビ、またはレコーダーが必要です。
BS放送が見られる場合は、すでにアンテナが接続されているので加入して15分ですぐに視聴が可能です。
そして、テレビだけではなく、パソコン、スマホ、タブレットからの視聴もできるので、とっても便利です♪
WOWOW_新規申込の加入料は無料、初期費用も無料、加入した月は視聴超が無料になります。(解約も手数料はかかりません)
【ポイント】8月に入ってから加入すれば無料期間を利用してすべてみることができますね。
詳しくはこちらでチェックしてください↓↓
GAORA
GAORAはスカパーに加入してみることができます。
スカパーの基本料金は月々390円で、GAORAを視聴する場合は、月々1200円です。
ただし、スカパーは加入月は視聴料が無料なので、8月に加入すると、シティーオープンを無料視聴することができます。
シティーオープンだけ観たい!というかたは、初月の無料視聴期間を利用するといいですね!
まとめ
錦織圭選手にとってシティーオープンは、ハードコートシーズンを占う意味でも非常に重要な大会となります。
サーバーが優位とされるハードコートで、リターンを得意とする錦織圭選手がどれだけの対応力を見せるかがシティーオープン大会の見どころの一つとなります。
その後に予定されているATP1000の大会や全米オープンに勢いをつけるためにも、ぜひ納得のいく試合内容と結果を期待したいと思います。