第100回全国高校野球選手権大会の抽選会が8月2日(木)の16時から、開幕が8月5日(日)から17日間となっています。
毎年夏の風物詩と言っていいほど甲子園は注目されています。あなたも暑い夏を熱い高校野球を見て過ごしませんか?
大阪桐蔭高校の北大阪大会の試合日程、大会会場や対戦相手の紹介をします。
北大阪大会の日程
開会式 7月7日(土) 11:00 京セラドーム大阪
決勝戦 7月29日(日) 13:00 大阪シティ信用金庫スタジアム
出場校 88校
シード校 なし
センバツ出場校(2018) 大阪桐蔭
昨夏優勝校(2017) 大阪桐蔭
今年の夏の甲子園大会は第100回ということで記念大会になります。
毎年北海道と東京都からは2校代表校が選ばれますが、今回は記念大会ということで新たに埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県からも2校代表校が選ばれ、過去最多の56校が出場します。ということで、今年の大阪は第80回、90回大会の時と同様に南北に分かれて開催されます。
大阪桐蔭の試合日程
大阪桐蔭の一試合目の相手は7月16日(月)に大阪シティ信用金庫スタジアムで11時10分から戦います。
対戦相手は7月13日(金)に行われる、関西創価 対 四條畷の勝った相手になります。
勝ち抜いた場合は7月21日(土)に桜宮、市岡、常翔啓光学園の3校から勝ち抜いたチームと豊中球場で午後1時20分から対戦です。
準々決勝の抽選が7月21日(土)、準決勝の抽選が7月24日(火)に行われます
そして決勝は7月29日(日)に大阪シティー信金スタジアムで行われます。
トーナメント表組み合わせ
トーナメント表はこちらをクリック→南・北大阪大会トーナメント表(北大阪大会は2ページ目)
まとめ
一番の注目はやはり大阪桐蔭。しかし甲子園とは魔物が住んでいると言われるくらい、何が起こるかわかりません。
大阪桐蔭以外にも夏に向けて力を付けている高校も多いことでしょう。記念大会でしか見られない北大阪の試合は必見です。